ブログ 記事一覧

中古一戸建て住宅診断(長岡市)

2016-12-26 

今年も残すところ一週間。 一年を振り返ってみると、ホームインスペクション(住宅診断)の依頼件数が多かった一年。 国の政策でもインスペクションに補助金をだしたり、不動産取引の重要事項説明に追加されたりというこ… [全文]

中古一戸建て住宅診断(秋葉区)

2016-12-04 

11月に入ってから築古物件(30年~50年)の住宅診断が続いています。 築年数が古いので、建物の劣化は内部・外部と傷みがひどいものがほとんど・・。でもそれは表面だけでちゃんと手を加えれば綺麗に生まれ変わる建物… [全文]

中古一戸建て住宅診断(中央区鐙)

2016-10-29 

めっきりと寒くなって今年も残すところあと2ヶ月とちょっと。   先日は、新潟市中央区に住宅診断で伺いました。築浅ということもあり、 かし保険に加入できそうなのでお客様に勧めたところ「ぜひ、お願い… [全文]

床下の環境

2016-10-18 

床下の環境は、各家によってそれぞれ異なります。理由としては家が建っている立地と家の構造によって左右されます。地下水位が高い、家の裏が山、住宅密集地で風の通りが悪い、などの立地では床下が湿りやすいようです。また構… [全文]

新築戸建て内覧会同行(新潟市)

2016-07-01 

今日から7月!早いもので今年も半分終わりましたね。 新潟県内も梅雨らしい雨空が続いていますが、先日新潟市に新築の内覧会同行に伺いました。   新築と言っても建売と注文住宅がありますが、購入金額は… [全文]

中古一戸建て住宅診断(新潟市西区)

2016-03-26 

先日はY様よりご依頼をいただきまして新潟市西区に行ってきました。 今年は年明けから問い合わせが増えてきてるので、少しずつではありますが「住宅診断」「ホームインスペクション」というキーワードが浸透してきているよ… [全文]

中古一戸建て住宅診断(村上市)

2015-04-01 

ようやく暖かくなってきましたね。新潟の桜の開花予想は4月8日の予想だそうです。 先日はタイヤ交換も済ませ村上市まで住宅診断に伺いました。       ぽかぽか陽気で天気も… [全文]

新築戸建て内覧会同行(新潟市江南区)

2015-01-15 

小正月になってしまいましたが、明けましておめでとうございます。   正月気分はどこへやら、正月飾りをもう片さなければなりません。 飾り付けるときはワクワクですが、片付けるのはなかなか気が進まない… [全文]

中古一戸建て住宅診断(新潟市中央区)

2014-10-02 

気が付けば今年も残り3ヶ月になりました。 あっという間に時間が過ぎていきますがいかがお過ごしでしょうか?   私は運動の秋でランニングを頑張っています。 ランニング歴はまだ2年ですが、先日はじ… [全文]

新築戸建て内覧会同行(長岡市)

2014-09-02 

あっという間に秋の気配ですね。 涼しいというより、朝は寒いくらいです。ランニングしているのでこれからはとてもいい季節です。     今日はまだ日差しも強かった夏8月中旬に「新築戸建て… [全文]

既存住宅現況検査技術者講習会in富山

2014-06-27 

昨日(6/26)は梅雨なのに全然雨降らない新潟県を飛び出して、お隣の富山県へ行ってきました。 「既存住宅現況検査技術者」という、講習会を受ける為です。  (講習費用は¥26,000-程度でした。高い・・。) … [全文]

パラペットからの雨漏り

2014-06-13 

季節は梅雨の真っ只中。雨が降りジメジメした日が続いていますが、梅雨が終われば暑い夏がやってきますね。   梅雨時期ということでタイムリーなネタ。 パラペットからの雨漏りです。 パラッペットとは、建物… [全文]

新築戸建て内覧会同行(柏崎市)

2014-04-30 

新緑の緑がきれいな季節ですね。 長岡市の丘陵公園はチューリップが見頃だし、田んぼも始まってカエルが大合唱しています。 ようやく、ストーブもいらない気候に毎日テンションがあがっています。笑   最近、… [全文]

既存住宅かし保険で安心を提供

2014-03-13 

本日、(株)日本住宅保証検査機構(JIO)の新潟営業所の渡辺さまが来社されました。     現在、新築を建てるときには住宅瑕疵保険に加入することを国が義務付けています。しかし中古住宅かし保険やリフォームかし保… [全文]

中古住宅の今後

2014-02-24 

先週の金曜日に朱鷺メッセで「既存住宅アドバイザー講習会」が開催され80名ぐらいの方が参加していました。 私も足を運んだのですが、どちらかというと不動産屋さんよりの講義。   この講習会に参加できる資… [全文]

鳥害

2014-02-11 

先日は東京で記録的な大雪が降りましたね。東京に限らず太平洋側は何十年ぶりに積もったといってました。   ウィンタースポーツをしていないので、寒いし、雪が多いし、でいいことないような気がする冬ですが、… [全文]