ブログ 記事一覧
-180x180.png)
新潟市秋葉区にてご自宅インスペクション(小屋裏・床下詳細調査付)をおこないました。 … [全文]
-180x180.png)
柏崎市にて中古戸建てインスペクション(小屋裏・床下詳細調査付)をおこないました。 … [全文]

既存住宅かし保証保険(上越市東雲町)加入検査を行いました。 … [全文]

長岡市にて中古戸建インスペクション(床下詳細調査と小屋裏詳細調査付)を行いました。 … [全文]

加茂市にて中古戸建インスペクション(床下詳細調査と小屋裏詳細調査付)を行いました。 … [全文]

余りにも暑すぎた昨日の県内は38度を記録したところもありましたが、 今日は台風の影響ですごい雨です。(住宅診断中止になってしまった・・) 先日、長岡市の方より一部分のみ診てほしいと依頼で伺い… [全文]

先日、新潟市秋葉区に新築内覧会で同行したときに見つけた事象です。 ただ見ただけでは分らなかったのですが、入口の枠が固定されていませんでした。 目視も大切ですが、触診での診断も… [全文]

先日は長岡市にホームインスペクションの依頼で伺いました。 築浅物件の為、一見問題なさそうなのですが床下に入ると基礎の欠損が・・・。 ホームインスペクションは購入前に行うことで… [全文]

今年も残すところ一週間。 一年を振り返ってみると、ホームインスペクション(住宅診断)の依頼件数が多かった一年。 国の政策でもインスペクションに補助金をだしたり、不動産取引の重要事項説明に追加されたりというこ… [全文]

11月に入ってから築古物件(30年~50年)の住宅診断が続いています。 築年数が古いので、建物の劣化は内部・外部と傷みがひどいものがほとんど・・。でもそれは表面だけでちゃんと手を加えれば綺麗に生まれ変わる建物… [全文]

めっきりと寒くなって今年も残すところあと2ヶ月とちょっと。 先日は、新潟市中央区に住宅診断で伺いました。築浅ということもあり、 かし保険に加入できそうなのでお客様に勧めたところ「ぜひ、お願い… [全文]


今日から7月!早いもので今年も半分終わりましたね。 新潟県内も梅雨らしい雨空が続いていますが、先日新潟市に新築の内覧会同行に伺いました。 新築と言っても建売と注文住宅がありますが、購入金額は… [全文]

先日はY様よりご依頼をいただきまして新潟市西区に行ってきました。 今年は年明けから問い合わせが増えてきてるので、少しずつではありますが「住宅診断」「ホームインスペクション」というキーワードが浸透してきているよ… [全文]

ようやく暖かくなってきましたね。新潟の桜の開花予想は4月8日の予想だそうです。 先日はタイヤ交換も済ませ村上市まで住宅診断に伺いました。 ぽかぽか陽気で天気も… [全文]