中古住宅インスペクション

売買契約・引き渡し前に必須の
ホームインスペクション

こんな時にチェック項目料金サービスの流れお客様のご感想重要事項

中古一戸建てホームインスペクションは、第三者であるホームインスペクターが客観的・専門的な立場から、中古住宅の「住宅の劣化状況」「欠陥の有無」「改修すべき箇所やその時期」「おおよその費用」などについて住宅診断をするサービスです。

中古住宅購入をご検討されている方は、補修費用の概算がわかり、想定外の出費をおさえることが可能になるというメリットがあります。

表面には見えない内部の状態がわかり、欠陥住宅の購入リスクが軽減します。 ご自宅の売却を検討されている方にも、買主様が安心して購入でき早く売却が決まる、トラブルを防げるメリットがあります。

安心して住むための瑕疵(かし)保証保険の調査も承っております。

  • 天井の雨漏り跡
    天井の雨漏り跡
  • 床下基礎の著しいひび割れ
    床下基礎の著しいひび割れ
  • 基礎の欠損
    基礎の欠損
  • 小屋裏の雨漏り跡
    小屋裏の雨漏り跡
  • 小屋裏の著しい結露
    小屋裏の著しい結露
  • 小屋裏換気なし湿度90%以上
    小屋裏換気なし湿度90%以上
  • サーモグラフィー調査
    サーモグラフィー調査
  • 床の傾斜計測
    床の傾斜計測
  • 天井の雨漏り跡
  • 床下基礎の著しいひび割れ
  • 基礎の欠損
  • 小屋裏の雨漏り跡
  • 小屋裏の著しい結露
  • 小屋裏換気なし湿度90%以上
  • サーモグラフィー調査
  • 床の傾斜計測

こんな時にご利用ください

中古住宅のご購入・ご売却を
ご検討中の方

  • 中古物件をより安心して購入または売却したい。
  • リフォームにかかる費用の概算を知っておきたい。
  • 表面には見えにくい内部の状態を調べておきたい。
  • 瑕疵(かし)保険に加入したい。

中古住宅インスペクションのチェック項目

外部 検査項目

【基礎】
・幅0.5mm以上のひび割れ
・深さ20mm以上の欠損
・配管貫通部の隙間

【外壁及び軒裏】
・ひび割れ
・シーリング破断や隙間
・雨染み

【バルコニー】
・防水状況確認
・シーリング破断や隙間

【屋根】
・双眼鏡または高所カメラによる確認

内部 検査項目

【床】
・6/1000を超える傾斜
・沈み・床鳴り
・割れや隙間

【壁】
・6/1000を超える傾斜

【サッシ及び内装建具】
・サッシ及び内装建具
・建物が傾斜していることによる開閉不良

【天井】
・水染み跡、割れや隙間

設備 検査項目

【給水】
・著しい給水量不足
・給水管からの漏水または漏水痕

【給湯】
・機器からの漏水跡など著しい劣化

【換気扇】
・異音、排気、ダクト接続
・電源の入切

※各コンセント通電の認は行いません。
※ガスは使用できれば点火と給湯を確認します。

小屋裏 検査項目

【構造金物】
・構造材の割れ、濡れ、腐朽

【屋根面】
・雨漏りの痕

床下 検査項目

【構造材】
・土台、大引き欠損、濡れ
・白蟻被害

【コンクリート】
・幅0.5mm以上のひび割れ
・深さ20mm以上の欠損
・欠損および鉄筋の露出

【設備配管等】
・漏水または漏水の痕跡

中古住宅インスペクションの料金

基本料金 + 基地局からの交通費 + オプション料金をご請求させていただきます。
お支払いは報告書到着後7日以内に 銀行振込にてお手続きをお願いいたします。

基本料金

130㎡未満の場合(税込価格)
110,000
※床下進入不可の場合は11,000円減額
※小屋裏進入不可の場合は5,500円減額
※1階床面積が70㎡以上場合は1㎡につき330円加算
※2世帯住宅やアパート(キッチンや浴室が2箇所以上)は4,500円加算

【築年数加算】
20年以上 11,000円加算
30年以上 16,500円加算
40年以上 22,000円加算
50年以上 33,000円加算

add

交通費

要問合せ
基点地(柏崎市緑町)からの距離にて変わりますので、別途お見積りいたします。
お気軽にお問い合わせください。

add

オプション料金

項目 税込価格
報告書郵送

4,500円(一部毎)
※メール納品(PDF形式)の報告書は基本料金に含まれます。
※報告書は写真付きです。

中古住宅インスペクションの流れ

お申し込み前

  • 1 調査・診断物件の図面のご用意

    診断物件の案内図、平面図、立面図、矩計図、仕上表、配置図、建築確認申請書等をご用意お願いします。資料がない場合はお問い合わせください。

  • 1 調査・診断物件の図面のご用意
  • 2 日時のご確認

    売主様や不動産会社様が立会可能な日時をご確認ください。

  • 2 日時のご確認
  • 3 重要事項のご確認

    診断内容、キャンセル規定等、重要事項をご確認願います。

  • 3 重要事項のご確認

お申し込み~前日まで

  • 4 お申し込み方法

    当サイトのお問い合わせフォームよりお申込みください。
    (お電話でも申込可能ですが、業務状況のよりお電話に出ることができない場合もございます)

  • 4 お申し込み方法
  • 5 調査・診断日時の決定

    Eメールにて調査日時の確認をさせていただきます。

  • 5 調査・診断日時の決定
  • 6 必要書類の送付

    案内図、平面図(ない場合は販売用チラシ)を郵送またはメールにてご送付ください。
    残りは写し(コピー)を当日持参いただくか、平面図と一緒にお送りください。

  • 6 必要書類の送付
  • 7 売主様、不動産会社様へご連絡

    調査日時を売主様、不動産会社様へご連絡ください。

  • 7 売主様、不動産会社様へご連絡

お申し込み~前日まで

  • 8 現地での調査報告

    お客様にも立会をお願い致します。
    (必要に応じて売主様や不動産業者様にもお願いしています)
    調査内容により多少異なりますが、概ね3時間ぐらいで完了する予定です。

  • 8 現地での調査報告
  • 9 報告書の送付

    調査後4日程度で報告書(A、C.中古一戸建総合調査の場合)
    または保険証券(B、C.保険加入検査を行う場合)をPDFにてメールいたします。
    ※B.保険加入検査のみの場合、住宅診断の報告書はございません。

  • 9 報告書の送付
  • 10 お支払い

    請求書を受領後、7日以内に銀行振込にてお支払いをお願いいたします。

  • 10 お支払い
  • 11 アフターフォロー

    調査結果の内容やご質問があればお気軽にお問い合わせください。

  • 11 アフターフォロー

お客様のご感想

画像をクリックすると拡大します。


お客様のご感想をさらに見るchevron_right