新築住宅インスペクション
ホームインスペクターが新築住宅インスペクションを行います。
こんな時に|チェック項目|料金|サービスの流れ|お客様のご感想|重要事項
内覧会(竣工検査とも呼ばれます)は、購入した新築住宅・マンションが完成したときに、「契約通りに建てられているか」「施工ミス・不具合がないか」について確認することを目的として行うものです。
新築なので経年的な劣化はありませんが、ローコスト住宅のトラブルも多い現代、ご自身だけの確認ではご不安なことも多いのではないでしょうか。
新築内覧会同行では、専門家の目線から施工精度について調査を行い、もし問題があった場合は依頼者様へご説明し、売主または施工会社へ指摘内容をお伝えします。
こんな時にご利用ください
新築住宅を契約後
お引越し前の方
- 専門家にしっかりチェックしてほしい。
- 手抜き工事がないか不安。
- 図面と違うようですが、聞き入れてもらえない。
- アフターサービスや保証のことが心配。
新築住宅インスペクションのチェック項目
新築住宅インスペクションの料金
基本料金 + 基地局からの交通費 + オプション料金をご請求させていただきます。
お支払いは報告書到着後7日以内に 銀行振込にてお手続きをお願いいたします。
基本料金
130㎡未満の場合 |
---|
99,000円(税込)
|
※床下進入不可の場合は11,000円減額 ※小屋裏進入不可の場合は5,500円減額 ※延床130㎡以上は1㎡につき550円加算 |
交通費
要問合せ |
---|
基点地(柏崎市緑町)からの距離にて変わりますので、別途お見積りいたします。
お気軽にお問い合わせください。 |
オプション料金
項目 | 税込価格 |
---|---|
報告書郵送 | 4,500円 (一部毎) |
※メール納品(PDF形式)の報告書は基本料金に含まれます。 ※報告書は写真付きです。 |
過去に検査したことのあるビルダー一覧
積水ハウス、一条工務店、三井ホーム、タマホーム、ハーバーハウス、ニコハウス、モリタ装芸、ダイエープロビス、スタイルハウス、ステーツ、イシカワ、ナレッジライフ、インフィニティー、リアルトハーツ、一代工務店(敬称などは略)他、地元業者多数
新築住宅インスペクションの流れ
-
4 お申し込み方法
当サイトのお問い合わせフォームよりお申込みください。
(お電話でも申込可能ですが、業務状況のよりお電話に出ることができない場合もございます) -
-
5 調査・診断日時の決定
Eメールにて調査日時の確認をさせていただきます。
-
-
6 必要書類の送付
案内図、平面図(ない場合は販売用チラシ)を郵送またはメールにてご送付ください。
残りは写し(コピー)を当日持参いただくか、平面図と一緒にお送りください。
-
-
7 売主様、不動産会社様へご連絡
調査日時を売主様、不動産会社様へご連絡ください。
-
-
8 内覧会・現地での調査報告
お客様にも立会をお願い致します。
(必要に応じて売主様や不動産業者様にもお願いしています)
調査内容により多少異なりますが、概ね3時間ぐらいで完了する予定です。 -
-
9 報告書の送付
調査後4日程度で報告書をPDFにてメールします。
-
-
10 お支払い
請求書を受領後、7日以内に銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
-
-
11 アフターフォロー
調査結果の内容やご質問があればお気軽にお問い合わせください。
-
お客様のご感想
画像をクリックすると拡大します。